4 月
1
[Windows11] を [Windows10] 風に操作する方法
2021年10月5日から提供された [Windows11] 皆さんアップデートしましたか? アップデートしたものの [Windows11] の仕様が使いづらい… [Windows10] の方が操作しやすかったと思ったことはありませんか。 そこで、[Windows11] を [Windows10] と同じ様な方法で操作ができる設定を3つほどご紹介したいと思います。 右ク・・・
2 月
28
割り込みの仕組み
昨年12月に投稿した割り込み処理で、次回に割り込みシステムの話をすると書きました。 今回は、どのようにして割り込みが動くのかを説明していきます。 ・プログラムの起動と割り込みは同じ仕組み 割り込みは、プログラムの起動(昨年10月に投稿)と同じ動きをしています。 プログラムの起動は、電源を投入するとマイコンはリセット信号を検出してプログラムカウンタが ・・・
1 月
31
バグ対応のススメ
多くの初心者プログラマーが悩むバグ対応。 上司に相談するにも、どう説明したらいいか悩む方も少なくはないと思います。 ベテランの方も、的確な情報がない状態で相談され、大変な思いをされている方もいらっしゃるでしょう。 例外なく私もその経験をしてきました。 お役に立てればと思い、バグ対応の進め方についてご紹介致します。 1.発生源の特定 プログラムファイル → 行 → 式・命令文・・・
12 月
31
割り込み処理
マイコンには、"RESET→初期化→メインルーチン"という処理の他に、割り込みという処理が あります。 今回は、この割り込みについての概要を話します。 割り込みとは、CPU(中央処理装置)に現在実行中の処理を一時中断させて、強制的に指定された 処理を実行させることを言います。 そして、割り込み処理が終了すると、再びそれまで実行していた処理を再開します。 また、割・・・
11 月
30
初期化
今回は、”main()”に来るまで何をしているかの話ですが、答を言うと初期化をおこなっています。 マイコンが起動した時は、レジスタはデフォルト値といった決められた数値が入っているので、 システムを実現するための数値を設定する必要があります。 ・クロックの設定 初期化で最初に設定するのは、プログラムを実行する動力源であるクロックです。 マイコンは、入力するクロックをその・・・