ウェブデザイン技能検定 3級受験レポート
8月21日(日)に『ウェブデザイン技能検定 3級』を受験してきましたので、簡単にレポートしたいと思います。
まず、受験会場は恵比寿。
他の方の以前のレポートを拝見したところ、以前は東京だと小平のほうしか会場がなかったようですが、千葉在住の私としては、比較的近くなったので、これに関してはうれしい限り。
事前勉強としては、公式サイトのウェブデザイン技能検定で販売している3級の問題集を購入し、これに記載されている問題を解いて、それに付随する内容を勉強。
あとは、『ウェブデザイン技能検定』の対策サイトとして公開されている問題を解いていました。
試験会場の受付が9時30分開始で、10時から実技試験の説明(主に動作確認)、10時30分から実際の試験が始まり、11時30分までの60分間で6問用意されているものから5問を選択して回答する形式。
問題は、
○ 画像、css ファイルなどを指定の場所に配置し、HTMLをそのパスに対応させる。
○ グローバルナビゲーションのリンクを正しいものに変更する。
○ 3つ用意されている css ファイルからサンプルの画面キャプチャと同じ表示になるものを選択し、
その css ファイルにリンクさせる。
○ h1 の文字色、背景色を指定のものに変更する。
○ サンプルの画面キャプチャと同じ表示になるように背景画像のスタイルを css ファイルに記載する。
○ h1、h2、p、ul、ol タグを使用して、サンプルテキストの内容を考慮して、文章を構造化する。
というもの。
ですので、普段、ウェブ制作を仕事でやっている方はらくちんかと。。。
(私はウェブ制作が専門ではないので、ややギリギリでしたが。。。)
という訳で、60分間をフルに使ってなんとか完了。。。
で、12時から学科試験の説明が始まるので、それまでに試験会場に戻らないといけないということでしたので、ソッコーでコーヒー屋に駆け込み、ホットドックとコーヒーを購入。一気に流し込み、会場へ戻ると、受付に長蛇の列。学科の受付は実技とは別に行う必要があるということで、渋々並んで受付。
学科試験は、12時15分開始で、13時までの45分間。
全25問で、最初の10問は正誤2択問題。
実技に比べて、学科のほうが自信あったのですが、問題を見て、4問目までは回答に迷うものばかりで筆が進まず。。。
途中で、合格ラインが70%だということを思い出し、思わず計算してしまった。。。
7問は間違えられる!
などという意味のないことに時間を裂いてしまいながらもなんとかすべての問題を回答。
学科の印象は、過去問や公式の問題集を勉強していましたが、それによってすらすら回答できたとは思えないほど、予想していたよりも難しかったぁ?。
特に正誤2択問題は、難しいというよりもはっきりと『こっち!』といえる問題が少なく、非常に困りました。。。
過去問なんかだと、『他人の名前は全員が知っても問題ないものだから、無断でウェブサイトに掲載した』なんていう間違いなく「NO!」といえるものが多かった印象だったので、少々油断していました。。。
とはいえ、あとで回答を確認してみましたが、ギリギリ合格ラインには到達しているのではないかなぁ?という非常にあやふやではありますが、何となく感触は良好かと。。。
合格発表は、9月22日なので、合否についてはそれ以降で報告いたします。
私の中では、あくまで3級は通過点で、2級をもっていないと意味がないと思っていますので、3級合格した際には、翌日から開始される『平成23年度 第3回 2級試験』に申し込みをする予定です!
ちなみに、受験している方をみると、半分くらいは学生さんだったと思います。
おそらく、就職対策だと思いますが、う?む、会話を聞いていると、試験費用は学校が出してくれているのか、合格したらラッキーくらいな雰囲気でした。(ちょっと残念。。。)
やはり、自腹で受験している私に比べると危機感というか、ハングリー精神的な部分は足りない感じでしたね。。。
ちなみに、エムアールピーでは業務に関連する資格取得については、上長の承認が必要になりますが、会社として完全サポートするようになっています!
今回は、3級という初心者レベルであることと、まぁ、いっても私の専門分野ではないところの資格でしたので、申請もしませんでした。その方が変なプレッシャーがないので(笑)