千葉中央で美味しい馬刺しが食べられるラーメン屋さん

千葉中央で美味しい馬刺しが食べられるラーメン屋さん

こんにちは、エムアールピーのI.Yです。
普段はジャックダニエル関連で投稿しておりますが、千葉中央付近で大変素敵なラーメン屋さんを見つけ、見事にハマったのでそちらの紹介をさせていただければと思います!

そのラーメン屋さんの名前は「きんとうん」!
千葉中央駅の改札をまっすぐに進んだショッピングモール内にあり、数分もかけずに来店することが可能です。
(お店の公式サイト:https://bakurou.com/shop/kintoun/
店名に対する初見の印象では光る雲を突き抜けたり、からだじゅうにパノラマが広がりそうな光景が脳裏に浮かびました(笑)

「きんとうん」さんで食事をすることにした決め手は何といっても、ラーメン屋さんなのに新鮮な馬刺し、ユッケがお手頃に食べられるというところ!!
幼少期から父親が注文した馬刺しとユッケを無遠慮にガツガツと食らい、その味の虜となっていた私が見過ごせる筈もなく、カードゲームの大会終わりで空いていた腹の虫を連れたまま食券を購入し、カウンターでワクワクしながら待っていました!

卓上にはラー油、黒コショウといった定番調味料の他、「きんとうん」さんオリジナルのお酢があり、お酢のひとつひとつにどういった効果があるのかを丁寧に解説・紹介する立札が便利でした!どれも良さそうで迷ってしまいます……!

そして今回注文したのがこちら!「胡麻坦々まぜそば」と「馬ユッケ丼」!合わせて1,480円になります!
(ラーメン屋さんなのにラーメンじゃなくてまぜそばを頼んでいるのは個人的な好みです!まぜそばが好きなので!!)

馬ユッケ丼には手前の特性ダレを、まぜそばには胡麻を好みの量でかけていただくことになっており、早速馬ユッケ丼の美しい卵を開き溶かしながらタレをかけ混ぜ、まぜそばに胡麻を6回ほど振り混ぜつつ、まずは馬ユッケ丼から実食!!

馬ユッケ丼は柔らかく濃厚、深みと甘みのある馬肉の味わいが口の中いっぱいに広がり、かき混ぜた卵とタレの風味が滑らかさを演出する美味しさで思わず笑みがこぼれてしまいました!丼のお米もしっかり炊きあげられた粒立ち米で最高の食感で素晴らしすぎました!

続いて胡麻坦々まぜそば、こちらは程よい辛さを感じながらも麺に絡んだタレのまろやかなコクが大変味わい深く、溶け合った胡麻と葱とチャーシューの風味が一口一口飽きが来ないようになっていて、馬ユッケ丼と同じく「美味しい……」と静かに感嘆の声を漏らしてしまうほどでした!
ある程度食べ進めた後、卓上のお酢をそれぞれ使って味変させながら食したのですが、個人的にはれもん酢がさっぱりとした風味に変わる新鮮さで美味しかったです!
そしてなんと、まぜそばを注文すると「シメの一杯」として無料で二口サイズのライスを注文することができるとのことなので勿論注文!
まぜそばの器にシメライスをどかっと注ぎ、残ったタレや具材とよぉくかき混ぜた上から胡麻をまた振りかけて実食!……最高でした。麺とは勿論異なる味わいがじんわりと広がって多幸感に満ち溢れました……!

本当に幸せな食事体験ができた「きんとうん」、皆様も千葉にお越しの際は是非いらしてください!
私は次に行くとき、丼でなく馬刺しを注文出来たり、持ち帰りもできるそうなので頼んでみたいと思います!!
それでは~!!

エムアールピーでは一緒に会社を盛り上げてくれる仲間を大募集中です!千葉で働きたいエンジニア、営業職の方はぜひ一度カジュアル面談でお話しませんか?あなたからのご連絡をおまちしています!

スタッフブログカテゴリの最新記事