スタッフブログでダイエットが流行っているようですが、私は最近外食にはまりました。
完全テレワークということもあり、平日の食生活が味気ないものとなっています。
その反動で、買い出し等に出掛けた際は、おいしいものを食べたい=外食をするとなりました。
下記にて私が食したお店を一部紹介させていただきます。
①ビニタ インドカレー
メニュー:スペシャルチーズナンセットA(\1,100)
チーズナン、バターチキンカレー、サラダ、マンゴラッシー
所在地:津田沼PARCO A館 6F
バターチキンカレーが食べたくなって、地元で見つけたお店
辛さレベルを1にしたが辛さを感じなかった。甘くとてもおいしかった。
ただ、品川シーサイドで食べたバターチキンカレーとの違いがわからなかった。
②ラージャ インドカレー
メニュー:Dバターチキンセット(\1,150)
ナン、バターチキンカレー、サラダ、マンゴラッシー
所在地:千葉県船橋市前原西2丁目14−6
どのお店でもバターチキンカレーは同じなのか気になって訪れたお店
辛さレベルを1にして食べたが、ビニタで食べたバターチキンカレーとほとんど一緒だった。
唯一の違いはショウガの細切り?が入っていたぐらい。このお店で、サラダのドレッシングが同じことに気づいた。
③ヒマラヤ インドカレー
メニュー:バターチキンセット(\836)
ナン、バターチキンカレー、サラダ、ラッシー
所在地:千葉県習志野市津田沼1-10-41 十番街ビル 2F
せっかくなので、JR津田沼駅北口のインドカレー店を制覇しようとして訪れたお店
辛さレベルを1にして食べたら、ちょっと辛さを感じた。それ以外は他のお店のバターチキンカレーと違いはわからなかった(サラダのドレッシングも一緒)。
コストパフォーマンスが一番良かったので、地元でバターチキンカレーが食べたくなったらここにしようと決めました。
④まる赤坂 割烹料理
メニュー:鶏照り焼きそぼろ丼(\1,100)
鶏照り焼きそぼろ丼(半熟卵付)、お吸い物、マカロン
所在地:東京都港区赤坂3丁目7-12
三回目ワクチン接種(溜池山王)の際に訪れたお店
店内の雰囲気が落ち着いた感じでおしゃれ、場違い感に苛まれたが、箸が止まらないほどおいしかった。
お冷を飲み干した後に、マカロンを食べて、口の中の水分が全部持っていかれたのも良い思い出。
一度でよいので、夜も訪れたくなった。
以上が、私の食したお店です。
世のなかおいしいものがあふれています。
ダイエットに励むのもよいのですがチートデイを駆使しながら、無理なく健康的に、理想の体を手に入れてください。
ちなみに私のダイエット方法は
平日は朝:なし、昼:食パンとフルグラ、夜:食パンとフルグラを食す。
休日は好きに食べる
運動:5分間プランク
心がけること:起床から4時間後までは何も食べない。就寝4時間前からは何も食べない。お腹がすいても我慢。
これで、だいたい55kg前後をキープしています。
人に話すと、不健康な食生活と言われますので、一切お勧めできませんので、真似はしないようにお願いいたします。