MRPは事務所が西船橋にあり、
社員のほとんどは千葉県民という特徴の会社です。
私自身も生まれも育ちも千葉県です。
都内に住み、都内の会社に通った時期もありましたが、
東京はやはりなんだか疲れてしまって、
やっぱり千葉がいいよね!
ということで今の会社に行きついたわけです。
しかし、結婚してここ数年、住まいは江戸川区でした。
(感覚的には千葉県江戸川区なのですが)
前回保育園のお話の際に引っ越したことに少し触れましたが、
この度、船橋市民になりました。
住んでみた感想としては、
「田舎と都会のはざま」だなと。
船橋駅や南船橋は栄えた街ですが、
ちょっと行くと広大な土地の畑が広がっています。
視界いっぱいの畑を手前に見てアーバンパークラインが走る姿なんかは、
ものすごく田舎を感じます。
いい風景だなぁ~と思ったりします。
しかし必要なものは多少の移動で大抵のものは揃います。
結果、とても住み良いです!!
不動産関係の知り合いにきいたところによると、
コロナ以降千葉の需要高く、千葉ニュータウンや松戸、流山、船橋、八千代あたりの分譲地なんかは争奪戦だそうです。
やっぱり千葉はいいところ!