齊藤 充(さいとう みつる)です! かれこれ西船橋に10年近く住んでいます。 免許の持っていない私ですが、西船橋は千葉県で一番、通勤の利便性が高いエリアだと思います!! こんなにたくさん線路がありますよ!↓ ・格安な高い乗車率の東京メトロ東西線!!しかも始発!!でも座れない!! ・秋葉原まですぐに行ける!新宿まで降りずにいける!且つ本数の多い総武線!! ・隣の駅(船橋)に行けば総武線快速!! ・東京ディズニーランド、東京駅、府中、船橋競馬場にもいける武蔵野線!! ・少し歩けば京成西船駅があり、成田空港までいける台風に強い京成線!! ・ちょっと高いけど東葉高速線!! ・高速バスは羽田空港までの直行便!! ・北口は広めのタクシー乗り場!! ライバルは柏駅か千葉駅かと思いますが、東京メトロがある時点で、西船橋の圧勝です。 そんな西船橋には通勤だけではない魅力が他にもたくさんあります。 そのひとつは「飲食店」です」!! 西船橋は東京から千葉に帰るとき「乗換駅」として利用する方は多いと思います。 特に、千葉県在住、東京都出社のサラリーマンは、西船橋の居酒屋で飲んで、西船橋で解散! といった経験はあるのではないでしょうか。 そんなサラリーマンの憩いのエリアの西船橋には飲食店が意外に多いです。 今回はその中で、西船橋にしかない独自の飲食店をご紹介したいと思います。 (完全に齊藤の主観でのご紹介です) 尚、今回ご紹介する店舗は、見事ミツルシュランの星を獲得したということです!! おめでとうございます!!!! ※すべて店名に食べログのリンクを貼り付けています。気になる方はクリックしてください ~~~~
テンアンドハーフカフェ
店内はおしゃれな感じのカフェです。 お酒の種類も多いですが、何と言っても料理の「味」です。 どれもすべて美味しいです。 特に私のおすすめは「ペンネゴルゴンゾーラ」です。 値段もそこまで高くなく、店員さんも気さくな方が多いです。 たまにジャズライブもやっています。 ~~~~
ぴろ吉ダイニング
当社ビルの1階にある 沖縄料理をメインとしたお店です。 コスパが抜群によく、料理がどれも美味しいです! 私のおすすめは「辛ネギ焼きそば」です。ピリっとからくておいしいです! スポーツイベントがある日は、プロジェクター使ってパブリックビューイングみたいな事もしてます。 ~~~~
とんかつ 栄ちゃん
その名の通り、とんかつ屋です。日によって仕入れる豚が変わり、様々なとんかつを味わえます。 大変人気のため、いつも並びます。待ちます。しかも低温でじっくり揚げる為、注文してから時間はかかります。 ですが、待った甲斐がある。または待ったことを忘れる程、おいしいです。 値段は少し高いですが、ボリューム満点です。 私のおすすめはとんかつを頼むときに付いてくる「塩」です。粉みたいな塩がついてきます。 とんかつをその塩で食べると最高です!メニューによってはウーロン茶もつきます。 栄ちゃん専用の豚を作った程、大将が豚好きです。店内には豚についての資料がたくさん貼ってあります。 息子さんが、豚を食べるとその豚がなんの肥料で育ったか当てる能力があり「月曜から夜更かし」に出てました。 ~~~~
百花亭
ザ・居酒屋 って感じの雰囲気です。日本酒の種類も多く私は大好きです。 揚げ物~お刺身までメニューの種類が多く、何度行っても飽きません。 お昼はお弁当もやっています。ボリューム多くておなかいっぱいになります。 私のおすすめは「スペシャル納豆」です。納豆に合うものがたくさん入った納豆です。 なにが入ってるかは自分で見にいってください。 ~~~~
照月苑
焼肉屋さんです!いつも満席です。なんといってもお肉がおいしく 特に「タン塩」がおすすめです。表面炙る程度に焼いて食べます。 高級店のような味がします。でもお値段は高級店より安いです。 ビールのジョッキが大きく、気づいたら暴飲暴食してます。 店員さんが明るく元気な方なので、こちらも元気になります。 ~~~~
アウルズ ベイス (OWL’S BASE)
いつも2次会で利用させて頂いておりますBARです。 落ち着く雰囲気で、ぶっちゃけ話などを必ずしてしまう魔法のお店です。 店長ひとりでやっているので大変そうですが、とても明るく感じの良い方です。 ミニスーパーファミコンがおいてあるので、たまにストリートファイターをやります。 (いつも騒いでごめんなさい) ~~~~ 以上です!上記内容はコロナ禍前のお話です。 悲しい事に、現在は緊急事態宣言中なので、休業してるお店がほとんどです。 絶対につぶれてほしくないので、コロナ禍が終わったら覚悟してください。![]()