お酒を飲まれる方にオススメしたい
おかずにもう一品欲しいときに私が作っているおつまみをご紹介します。
厚揚げにスライスチーズを乗せて、オーブントースターで焼いた一品です。
・厚揚げ一枚を8~10分割します。
・調理用アルミホイルに乗せ、オーブントースターに入れます。
・1300W(=両面焼き)で12~13分、中身が軽~く狐色になるまで焼きます。
・焼けた後に、スライスチーズを乗せて、さらに1~2分焼いて出来上がりです。
チーズの種類はお好みで、濃い味にはチェダーチーズもOKです。
あと、刻みネギを乗せて食べるのもおすすめです。
名前の通りなので、レシピに行きます。
・豆もやしを茹でます。茹で時間はお好みで。
・冷水でしめます。
・味付けして、刻みネギを加え、混ぜて完成です。
味付けのおすすめは、ユウキ食品社の「チョレギドレッシング」です。
塩系のドレッシングを色々試した結果、これに行きつきました。
豚白モツを茹でた一品です。モツ煮も私は好きでおいしいですが、
この茹でモツはそれよりも簡単に作ることができます。
コンビニにもあるおつまみです。
・豚白モツを茹でます。しっかり熱を入れてください。
・食べる際に、刻みネギもしくは、スライス玉ねぎをのせます。
・味付けには、あの「味ポン」がおすすめです。
私は、味無しで食べることもあります。
③の茹でモツの鶏肉版です。
・鶏むね肉を茹でます。しっかり熱を入れてください。
・食べる際に、刻みネギもしくは、スライス玉ねぎをのせます。
・味付けには、「味ポン」もしくは上記②の「チョレギドレッシング」が合います。
以上、ご紹介させて頂きましたがいかがでしょうか?
ポイントは、食材が違うだけなので薬味や味付けが同じもので簡単に作れるというところです。
ぜひご賞味ください!